全国で保険の無料相談に対応する生命保険・損害保険の保険代理店ならライフマイスター株式会社「お知らせ・コラム」ページ

お問い合わせ

お知らせ・お役立ち情報

  • その他

健康保険証廃止 2024年12月2日よりマイナ保険証一本化へ💳️

2024.06.19

従来の健康保険証が2024年12月2日に廃止され、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行することはご存じですか?

マイナンバーカードは持っているけど、まだ利用したことがない・・

マイナンバーカードを持っていない人はどうしたらいいの?

疑問を持つ方は多いのではないでしょうか?🤔

今回は健康保険証の廃止後の動きをまとめました✨

健康保険証の廃止について

マイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」の運用が始まります。
従来の健康保険証は2024年12月2日に廃止され、新規発行が終了します。
既に発行された健康保険証は、有効期限内であれば最長1年間は引き続き使用できます。

保険証廃止後の予定について

2024年12月2日以降、マイナ保険証を持っていない方には、保険者から本人の被保険者資格情報が記載された「資格確認書」が交付されますので、引き続き医療機関へ受診することができます。
マイナンバーカードを持っているが、保険証利用登録をしていない方へも同様に「資格確認書」が交付されます。
また、政府は資格確認書の有効期間を1年から最大5年に延長することを決定しました。
また資格確認書の発行は、当初本人申請が必要とされていましたが自動交付へと変更されます。

マイナ保険証のメリットと利用する方法

マイナ保険証を利用すると以下のメリットがあります。
・医療機関での受付が自動化する
・窓口での限度額以上の支払いが不要となる
・就職・転職・引越しによる保険証の更新が不要となる
・マイナポータルから過去の診療情報を閲覧できる
・医療費控除の確定申告が自動化する

マイナンバーカードの健康保険証利用は以下3ステップで使用可能になります!

STEP1. マイナンバーカードを申請・作成する
STEP2. マイナンバーカードの健康保険証利用を申請・登録する
STEP3. 医療機関・薬局でマイナンバーカードを用いて受付をする

詳しくは厚生労働省HPからも確認できます。
マイナンバーカードの健康保険証利用方法|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

2025年春頃、Apple Walletでマイナンバーカードが利用可能に

Appleは日本のデジタル庁と協力し、2025年春頃にiPhoneのApple Walletアプリでマイナンバーカードを利用できるよう準備を進めていると発表しました。
Apple Walletとは、クレジットカード、デビットカード、交通系ICカード、搭乗券、チケットなどを一元管理できるアプリです。
実現するとiPhoneでマイナンバーカードを安全に持ち歩けるようになり、病院受診時はもちろん、コンビニでの証明書発行やオンライン行政サービスもiPhoneで利用可能になります。

まとめ

マイナンバーカードの取得は任意ですが、マイナ保険証を利用することで受付の効率化や各種手続きの簡略化といったメリットも多々あります✨
お持ちでない方はこれを機にご検討されてはいかがでしょうか?💁‍♀️

 

👇👇👇ぜひ フォローのほど よろしくお願いいたします!👇👇👇
        ★各QRコードクリックでもリンク先へ遷移します★

⏫ ライフマイスター公式SNS 
⏫ 社長のインスタはこちら!