ライフマイスターで、
保険を基軸とし
新たな価値を
創造する「職人」として、
お客様の人生に寄り添い、
「志」高きプロフェッショナル
として、
一緒に働きましょう。
このようなお悩みは
ありませんか?
- 複数の保険会社商品を提案したい
- 保険会社のランク維持が厳しい
- 新規見込み獲得が難しい
- 将来の後継者を探している
- 態勢整備の対応が大変である
- 保険会社担当者がいないので相談できない 等
ライフマイスターでは、
そんな悩みを解決できます。

ライフマイスターは、多数の生命保険会社・損害保険会社の保険商品を取り扱っていますが、多くの保険会社の中から商品を選択するだけでなく、誇りやこだわりを強く持ったME※が、お客様の想いを受け止め、最適なご提案を行うことで、お客様からも選ばれ、結果として、各社高いランクを維持し続けています。
また、新規見込み客獲得のための業務提携強化や、後継を望む方も安心できるよう、社員の皆さまに「ここで働きたい」と思ってもらえる健全かつ働きやすい社内体制・環境を創っています。

ライフマイスターは、多種多様な保険商品や営業活動に関する勉強会等を毎週開催し、
社員のレベルアップのために各種取り組みを行っています。
-
1.
お客様本位を徹底するために、全社員参加型のミーティングを実施しています。(毎月2回)
-
2.
社内ポータルサイトに、商品情報の共有・研修動画等を掲載し、いつでも閲覧できる環境を整えています。
-
3.
入社時には、本社主催の社員研修を行っており、入社後も定期的(3ヶ月後、6ヶ月後)にフォローアップ研修を行っています。
MEインタビュー
-
仙台支店 上村 雅貴
-
松山支店(支店長) 佐川 啓子
-
新宿支店 野武 幸雄
-
出雲支店(支店長) 福岡 和男
-
富山支店 山上 伊紀子
-
大阪支店 米倉 健太
-
MASAKI KAMIMURA
仙台支店 上村 雅貴
MASAKI KAMIMURA未経験でも安心のフォロー体制
私は、地方銀行に就職後、化学メーカーに転職して営業として働いており、保険の営業に関しては未経験の状態からライフマイスターに入社しました。入社のきっかけは、ライフマイスターのME※に保険の相談をしたことから保険業界の魅力に興味を持ったことが大きかったです。また、振り返ると自分自身が過去の入院時に給付金を受け取ることができて助けられたこともあり、保険の重要性をもっと伝えたいと思い保険業界に飛び込むことを決意しました。
入社後は、オリエンテーション(入社時研修)や各保険会社の商品研修、入社3ヶ月後・6ヵ月後の研修など、未経験者に対してもサポート体制が充実しており、歳の近い先輩やバックオフィスの方にサポートしてもらいながら営業活動を行っています。※当社では、営業社員のことをマイスター(Meister:略称ME)と呼んでいます。マイナスイメージも一転、
やりがいのある仕事保険業界に入る前は、私自身も保険の営業に対してあまり良い印象を持っておらず不安もありましたが、実際に営業活動を行う中でお客様に「ありがとう」と言ってもらえることが多く、やりがいのある仕事だと感じています。保険商品のご案内ありきではなくお客様のニーズを伺い、ご意向に沿って提案すれば、必ずお客様に喜ばれると私は考えています。
今後も、お客様本位で納得いただける提案を心掛け、困ったときに私の顔を思い出してもらえるような身近な存在となり、将来的には「東北に上村あり!」と言ってもらえるよう成長していきたいと思います!
「お客様本位」という考え方に共感してもらえる方には、ライフマイスターで共に働くことを心からお勧めします。 -
KEIKO SAGAWA
松山支店(支店長) 佐川 啓子
KEIKO SAGAWA来店型ショップで個人のお客様の
安心を作る存在として私は来店型ショップである松山支店の支店長です。店舗では、ご家庭のある方や単身の方など個人の方を中心に保険をご提案しており、お客様の価値観を知るために来店理由など根本的なことから何でも詳しくお伺いすることを大切にしています。
また、商品を押し売りするのではなく、お客様のご要望をお伺いすることにより、生損保トータルでサポートできるように心掛けています。お客様がご加入の保険の中には、ニーズに適していない保障(補償)内容である場合もあり、そのことをお客様に分かりやすく説明し「ありがとう」と感謝されるととても嬉しいですね!管理・サポート体制が整っている
会社でのびのびと営業私は、ライフマイスターに入社前、複数の保険会社商品を取り扱う保険代理店で働いていましたが、各保険会社における販売ノルマなどにより営業活動に集中できないと感じていました。ライフマイスターは、多数の保険会社商品を取り扱っていますが、お客様のご意向に沿った保険商品を提案することが可能で、「お客様のために」という一点に集中して営業活動に専念することができます。
また、個人情報などコンプライアンスに関する確認や営業活動を行う中で出た疑問点も、本社に確認するとすぐに返答があり、サポートや情報の連携がしっかり行われているため、募集人としての仕事がとても行いやすいと感じています。現在、営業活動を行う中で「息苦しさ」「歯痒さ」を感じている方がいれば、思い切ってライフマイスターに飛び込んでみてはいかがでしょうか。 -
YUKIO NOTAKE
新宿支店 野武 幸雄
YUKIO NOTAKE募集人がいつまでも
働き続けられる会社私は、保険会社やその他代理店でも営業活動を経験してきましたが、会社の利益だけを追求するのではなく、募集人の働きやすさを重視して健全な経営を行う会社を創りたいと考え、ライフマイスターの立ち上げに携わりました。保険の募集人は、お客様に商品を販売する以上、その後いつでもフォローできるような存在として責任を持ち続けなければなりません。そのためにも、募集人がいつまでも働き続けられる環境を作る必要があると考えています。
ライフマイスターは、募集人が継続的に働きやすい環境を目指して今も変革が進められています。「自分たちの力で会社を良くしていくんだ!」という理想を本当に実現できる会社だと思います。「3K」を常に意識して
初心を忘れない営業を「お前は、『健気・けじめ・謙虚』の3Kがない。」これは仕事を行ってきた中でお客様から言われ、今でも自分の中で大切にしている言葉です。保険業界に入って間もなかったその頃の私は、毎日何件も契約を預かっており、保険は加入して当たり前のものだと思っていました。その言葉をいただいたとき、「自分は本当にお客様のための仕事ができているだろうか?」と自省し、今も初心を忘れないように心掛けています。3Kを意識しながら営業を行っていると、古いお客様からご紹介いただけることもあり、いつもお客様に助けられていることを実感します。
私は年齢的にも、いわゆるベテランの域に入りますが、これからもお客様のフォローを行い続けることができるよう、いつまでも元気で働きたいと考えています。 -
KAZUO FUKUOKA
出雲支店(支店長) 福岡 和男
KAZUO FUKUOKAお客様の中にしか答えはない
もともと一社のみの保険商品を取り扱う専属代理店で働いてきた私は、自社本位の営業を行っていることが多い保険業界に対して疑問を募らせていました。そんな中で、「お客様本位」というビジョンを掲げているライフマイスターに出会い、夢やビジョンを語り合える仲間がいることを実感し、入社を決意しました。
お客様は、誰一人として同じ考え方や価値観をお持ちの方はいません。限られた商品をただ提案するのではなく、夢や希望をお伺いして心配事に関して深掘りする中で、お客様の中にある答えを見つけ出すことこそが私たちの仕事だと考えています。あなたはお客様のための営業が
できていますか?保険業界で働いている方に問いますが、あなたはお客様が本当に求めている保険を提供することができていると胸を張って言えるでしょうか?もちろん、仕事を行う上では自己満足も大切ですが、本質的にはお客様のためになるよう人間力をあげて営業することが大切と考えています。
売り込まれたと感じたお客様から、次の紹介に繋がることは絶対にありません。私は、お客様のためになるのであれば、表面的なことから根本的なことまで全て改善し、学び続ける姿勢を持ち続けたいと考えていますし、そういった方々と一緒にライフマイスターで「志」を一つに、情熱と使命感を持ち保険業界をイノベーションいたします。 -
IKIKO YAMAGAMI
富山支店 山上 伊紀子
IKIKO YAMAGAMI地元の保険代理店から
ライフマイスターに転職私は、地元の銀行に新卒で入社後、金融商品を中心に販売していましたが、数年経つと転勤になり、懇意にしていたお客さまとはお別れとなってしまいます。転勤があることで、お役にたてなかったことも多くありました。その後、生命保険会社に転職し、お客様の一生涯のパートナーとしてライフプランのご相談に乗ることができるという点でやりがいを感じていましたが、損害保険に関しては取扱いができず、お客様のご相談に乗れない場面があることに歯痒さを感じるようになりました。もっとお客様のお役に立ちたいと考え、ライフマイスターに入社しました。
現在は、これまで銀行や保険会社で得た金融商品・住宅ローンの知識を活かし、FP(ファイナンシャル・プランナー)として活動していますが、今後もお客様の良きパートナーであり続けたいと思っています。
実際に入社してみなければ働き方に関してはわからないと思いますが、ライフマイスターは、募集人の働きやすさを考慮して問題があればすぐに改善してくれる環境が整っているので、入社して本当に良かったと思っています。お金周りのアドバイスを
総合的に行える存在を目指してライフマイスターは、多数の保険会社の保険商品を取り扱っているため、住宅資金や教育資金、老後の資金、また自動車事故・火災など、お客様の生活設計のお手伝いを通じて、トータルで「お客様の希望や夢を叶えていくサポート」をすることができます。お客様からは、保険や資金形成に関してご相談いただきますが、お話をお伺いするとご自身の給与体系や社会保険料などをしっかり把握されていないことも多々あります。現代では、ネットで保険の周辺知識を知ることができるようになりましたが、生活のリスクやお金に関する総合的なアドバイスをわかりやすく行うことが私の使命です。大好きな地元富山県で1人でも多くの方と出会い、特に若い世代に保険や資産形成について伝えていきたいと考えています。
保険業界は、人々の生活に根ざした業界で、世の中の情勢に関わらず必要とされる仕事だと思います。
今後、転職をお考えの方は、ライフマイスターで一緒に頑張ってみませんか?一緒に働けることを楽しみにしています。 -
KENTA YONEKURA
大阪支店 米倉 健太
KENTA YONEKURAお客様の人生に寄り添う
絶対的なパートナーとしてお客様の幸せをオーダーメイドでつくりあげるプロフェッショナルとして誇りと自信を持ち、お客様の人生に寄り添う絶対的なパートナーでありたいと考えています。
一人でも多くの方に、まずは正しい保険に対する考え方を知っていただきたいと思います。その上で、生命保険を戦略的に活用していただけるよう、目的を一緒に考え、丁寧なプランニングで最適なプランを検討することが大切だと考えています。
また、保険に関する知識だけでなく、金融全般に関する広範な知識を活かし、お客様が抱える様々な課題を総合的に解決するためお手伝いしています。個人・法人を問わず、幅広い顧客層に応じた資産形成やリスクマネジメントに関するコンサルティングを心掛けています。モットーは、明るく正々堂々と!
自助努力が前提の時代、生命保険はお守りなどではなく、ご自身または残された家族が生きるために使うとても大切な財産だからこそ、お客様に保険選びで失敗させたくないと考えています。たった一人の営業との出逢いが、お客様の人生を大きく変えることがあります。私もそういう人間になりたいと強く思っています。
また、相続・事業継承対策、決算対策、法人保険個人保険 etc. 全ての分野で高いレベルのサービスを提供し続けていけるように、今後も学び、成長し続け、皆様に必要され続けていただけるよう努力し続けたいと思っています。
共に学び、成長していきませんか?
募集要項
- 募集職種
- 生命保険・損害保険の営業
- 雇用形態
-
契約社員
※試用期間は3ヶ月です。その間、報酬などの条件に変更はありません。
- 応募資格
- 保険営業の経験がある方
- 業務内容
-
保険を検討するお客様と将来設計を一緒に考え、複数の保険会社の商品の中から最適なプランをご提案します。
1.お客様の開拓お客様からのご紹介や企業の訪問、異業種交流会への参加など、基本的にはご自身で開拓を行っていただきます。
なお、条件(資格、エリア等)を満たせば、提携会社との共同募集などを利用することも可能です。2. お客様へのヒアリング・ご提案、お申込みお客様先を訪問もしくはオンライン面談を行い、お客様にヒアリングをして、ご要望に応じた最適な保険商品をご提案します。
提案内容にご納得いただければ、お申込み手続きを行います。3.ご契約後のアフターフォローご契約後の保全手続きや、お客様の家族構成・ライフステージの変化などに応じてご契約内容の確認・見直しのご案内を行います。
- 報酬
- 歩合制による報酬制度
- 勤務地
-
全国各地の拠点(拠点一覧はこちらをご覧ください。)
※転居を伴う異動はありません。
- 勤務時間
-
9時~21時のうち実働6時間
※嘱託社員の場合は、9時~21時のうち実働4時間※ショップ店舗勤務の場合は、所属店舗の勤務時間に準じます。
- 休日
-
原則週休2日・祝日・年末年始
※ショップ店舗勤務の場合は、所属店舗の営業日に準じます。
- 待遇・
福利厚生 -
- 各種社会保険完備(健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険)
- 選択制確定拠出年金制度