あけましておめでとうございます。
お正月、家族や友人とおせち料理を囲んでゆっくりされたかたも多くいらっしゃることと存じます。
さて、このおせち料理ですが、中身にはそれぞれに願いが込められています。
今回はおせち料理の意味を簡単ですがまとめました。
■黒豆 ⇒ 勤勉と健康
■かずのこ ⇒ 子孫繁栄、両親の不老長寿
■田作り(ごまめ) ⇒ 五穀豊穣
■たたきごぼう ⇒ 家族や家業が土地に根付く、幸せが細く長く続く
■紅白かまぼこ ⇒ 魔除け、神聖清浄
■伊達巻(だてまき) ⇒ 学問成就
■昆布巻き ⇒ 幸福
■棒鱈(ぼうだら) ⇒ 食に困らない
■八幡巻き(やわたまき) ⇒ 幸せが細く長く続く
■栗きんとん ⇒ 豊かさ、勝機
■錦たまご ⇒ 財宝
■たこ ⇒ 多幸、困難や苦難を煙に巻く
■鯛 ⇒ めでたい、慶び
■鰤(ぶり) ⇒ 立身出世
■海老 ⇒ 長寿
■あわび ⇒ 不老長寿
■トコブシ ⇒ 福溜め(別名の「フクダメ」から)
■蛤(はまぐり) ⇒ 夫婦円満、良縁
■紅白なます ⇒ 平和
■菊花かぶ ⇒ 邪気を払う
■長老喜(ちょろぎ) ⇒ 不老長寿
■煮しめ ⇒ 家庭円満
↪ たけのこ ⇒ 子供の成長や立身出世、家業の発展
↪ れんこん ⇒ 子孫繁栄、将来の見通し
↪ にんじん ⇒ 慶び
↪ 里芋 ⇒ 子孫繁栄
↪ くわい ⇒ 立身出世、不老長寿
↪ ゆり根 ⇒ 歳を重ねる、和合、子孫繁栄、無病息災
↪ 手綱(たづな)こんにゃく ⇒ 手綱を締める、良縁、縁結び
■金柑 ⇒ 富、豊かさ
いかがでしたか?
それぞれなぜそのような意味になるのか、ぜひ調べてみてください。
👇👇👇ぜひ フォローのほど よろしくお願いいたします!👇👇👇
★各QRコードクリックでもリンク先へ遷移します★
![]() |
![]() |
![]() |
⏫ ライフマイスター公式SNS |
![]() |
⏫ 社長のインスタはこちら! |