要介護(要支援)認定者の推移

※平成23年4月は岩手県、宮城県、福島県、平成24年4月は福島県のそれぞれ一部地域を除いて集計しています。
※厚生労働省「介護保険事業状況報告(暫定)」
介護が必要となった主な原因

※厚生労働省「2022年 国民生活基礎調査の概況」
介護期間の推移

※配偶者、自分の親、配偶者の親、その他の親族の介護経験がある人に、介護期間(現在介護を行っている場合は、介護を始めてからの経過期間)を尋ねたものです。
※(公財)生命保険文化センター「令和3年度 生命保険に関する全国実態調査」
要介護(要支援)認定者数は年々増え続けています。
その介護期間は平均5年を超え、家族の負担は重くなっています。
公開日または最終更新日:2023年8月2日 ※過去の公開記事につきましては、掲載データなどが古い可能性があります。