全国で保険の無料相談に対応する生命保険・損害保険の保険代理店ならライフマイスター株式会社「お知らせ・コラム」ページ

お問い合わせ

お知らせ・お役立ち情報

  • 損害保険

企業を守る、サイバー保険とは?🏢

2022.11.22

サイバー保険とは、サイバー犯罪やサイバー脅威によって生じる経済的な損失から、企業や個人を保護する保険です。

つい先日も、大阪市の病院で、身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を受け、システム障害により電子カルテが使えなくなったというニュースがありました。

近年増加傾向にあるサイバー攻撃

公務や金融業・保険業だけではなく、製造・非製造を問わず幅広い業種が攻撃対象になっており、企業規模の大小にかかわらず、攻撃ターゲットの対象が拡がっています。

テレワークなどでは、インターネット環境とパソコンがあればいつでも業務を行えるため、メリットがある一方で、オフィス外におけるセキュリティ対策の脆弱性が狙われるケースや盗聴・覗き見による情報漏えいの恐れがあるなど、企業が晒されているサイバーリスクは「より身近な脅威」となっています。

サイバー保険加入の検討をする企業は多く、注目はされているものの、そもそもサイバー攻撃への対策費用を捻出できる企業が少ないこともあり、加入している企業は10%以下と欧米ほど進んでいないというのが現状です。
サイバー保険の普及のため、国や地方自治体からの補助制度などが望まれるところです。

サイバー攻撃が企業に与える影響

サイバー攻撃による不利益にはこのようなものがあります。

・取引先・顧客からの損害賠償や、原因の調査、関係者対応などでかかるさまざまな事故対応費用

・社会的評価の低下による競合商品・サービスへの顧客の流出、大手得意先からの受注停止

・業務関連システムやメールの停止による納期遅れ営業機会損失

・社内のモラル・士気低下が遠因となる人材流出従業員からの訴訟

サイバー保険で補償される内容

では実際にサイバー保険ではどのようなことが補償されるのかをご紹介します。

①損害賠償責任
被保険者(補償の対象者)が法律上負担する損害賠償金や、争訟費用等による損害

②事故対応費用
事故原因調査や、見舞金の支払など、サイバー事故に起因して一定期間内に生じた各種費用

③利益損害・営業継続費用
ネットワークを構成するIT機器等が、機能停止することによって生じた利益損害(喪失利益・収益減少防止費用)や営業継続費用

(注)補償内容は、保険会社や保険会社が提供するサイバー保険のプランにより異なります。

具体的には、どのような事故が補償される?

具体的にはこのような事故が起これば補償対象となります。

  • 情報の漏えい、またはおそれ
  • ネットワークの所有・使用・管理に起因する他人の業務阻害
  • サイバー攻撃に起因する他人の身体傷害・財物損壊

(注)補償内容は、保険会社や保険会社が提供するサイバー保険のプランにより異なります。

保険料および保険金額

保険料は年間売上高、業種、セキュリティ状況により決まります。
保険金額には、支払限度額の設定もあり、免責金額を設定することもできます。
詳細は保険会社・代理店にご確認ください。

 

👇👇👇ぜひ フォローのほど よろしくお願いいたします!👇👇👇
        ★各QRコードクリックでもリンク先へ遷移します★

⏫ ライフマイスター公式SNS 
⏫ 社長のインスタはこちら!